フジコウの魅力

静けさの中に…

上杉神父様に修養会を実施していただきました。
7分の黙想後に感想を伝えた生徒の顔は、普段より落ち着いた、いい顔つきでしたよ。
良い体験になったんだなと感じました。次は21日(木)、皆さんのお越しをお待ちしております。(校長)

静けさの中に… Read More »

地域の価値を高める

北見市地場産品高付加価値化推進委員会主催の「地場産品高付加価値化セミナー」に参加してきました。
”北海道・地域と食のプランナー”拔山嘉友さんの講演の中で、本校の前身、北見藤女子高等学校の周年記念事業でラーメンを作った事例を紹介いただきました。いやぁ、懐かしかったです。
実は、今年度も近々商品化を検討しているものがあります。詳細が決まりましたら発表いたしますので、乞うご期待。(校長)

地域の価値を高める Read More »

自然との共存

昭和55年から、学校敷地内の天然樹林を保存樹林として北見市に指定いただいています。
その一部の木が近隣の住宅に隣接していることから、北見市と協議して伐採することにしました。
自然の状態を保つということの難しさを改めて感じます。
寒い中作業されている業者の皆さん、ありがとうございます。(校長)

自然との共存 Read More »

Sクラブ入会式

自分が何かの役に立つことを願い、同じ志を持った仲間(北見藤の生徒とソロプチミスト北見みんとの皆さん)と一緒に行動する…それが”Sクラブ”です。
自分以外の人のために、また自分の住んでいる街や国・世界のために、何らかの役に立ちたいと望む気持ちを”奉仕”という形で表現することを目的とします。
藤波会(生徒会)の生徒を代表とし、全校生徒で取り組んでいきましょうね。(校長)

Sクラブ入会式 Read More »

Estou feliz em ver você novamente

2019年にブラジルから留学に来ていたハイッサが遊びに来てくれました。
突然の来校だったのでビックリでしたが、担任だった増子先生と一緒に記念撮影を。
現在はロシアの大学に行っていますが、大阪に2ヶ月ほど滞在しているとのこと。「なんでやね〜ん」と笑わせてくれていました。(校長)

Estou feliz em ver você novamente Read More »

冬本番

全国各地から積雪の知らせが聞こえていますが、大雪山連峰に守られている北見にはまだ雪が積もっていません。
でも今朝の気温は0℃、一月後の冬至に向かって着々と冬は訪れています。
昼前には無くなりましたが、生徒が登校する頃はテニスコートにまだ霜が降りていました。
生徒の皆さん、登下校の際には防寒対策をしっかりとして風邪をひかないようにして下さいね。(校長)

冬本番 Read More »

佐々木教頭の研究成果、全国へ。

佐々木教頭先生の研究が、公益財団法人 武田科学振興財団の「高等学校理科教育振興助成」対象に決定し、東京での贈呈式に参加されました。
500人もの参加者に囲まれた中で緊張されたことと思います。おめでとうございます!
研究題目は「1人1台PCを効果的に活用した、たのしくわかる高校物理の生徒実験開発と実践」というタイトルで、iPadを1人1台貸与している本校にピッタリの内容ですね。

ところで、今の若者はSNSに句読点を付けることが怖いんだと先日のニュースで流れていました。でも、以前コピーライターの方から聞いた話しに、「タイトルを強調したい時に『。』を付けるのはありですよ」と伺ったことがあります。
ですからタイトルに句読点を付けたのは、若者に喧嘩を売っているわけではありませんので念のため。(校長)

佐々木教頭の研究成果、全国へ。 Read More »