フジコウの魅力

きーたん、弁当を見守る

皆さんからの再販要望の声が多かったので、環境教育で取り組んだオリジナル弁当をコーチャンフォーでまたまた限定販売させていただきました。
おかげさまで完売御礼。お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました。生徒の皆さんもお疲れ様でした。
(”きーたん”はいると思っている小さな子供の夢を守るため)、画面に映っている生徒の他にもう1名、汗だくになっている生徒がいるのは内緒です。(教頭)

きーたん、弁当を見守る 続きを読む »

世界をキレイに

厚生委員の代わりに、放課後の遅い時間にも関わらず、自主的にボランティアで清掃活動をしてくれた生徒たちです。
「大谷翔平がしてきたような良い行いだね」という池田教頭先生の問いかけに、「いえいえ、そんな大きな事はしていないので」と謙遜する生徒たち。
きっと、小さな行いの積み重ねが大きな幸せを呼びますよ。皆さん有難う。(校長)

世界をキレイに 続きを読む »

On board catering

11月24日(日)JR石北線の大雪2号1号にて、オリジナル弁当「おいもばたけ」を販売しました。
揺れる車内で一生懸命、不慣れな売り子に徹した生徒に、お買い上げいただいたお客様からは「美味しかったよ」と温かい声掛けをいただき、疲れも飛んでいったようです。
お陰様でほぼ売り切ることができ、オホーツクの魅力を伝えられたと思います。今後問い合わせが多ければ再販の可能性も…いかがですか?(宇都)

On board catering 続きを読む »

Sクラブ入会式

今年も「国際ソロプチミスト北見みんと」様と一緒に、学校と地域を結んで奉仕をする団体として「Sクラブ」の誓約を致しました。
学校からは代表として藤波会(生徒会)の役員が出席し、新メンバーには会員ピンが贈呈されました。
これからも(自分が何かの役に立つことを願い、同じ志を持った仲間と一緒に行動する…)Sクラブとして活動していきます。(校長)

Sクラブ入会式 続きを読む »