投稿者名:校長

NEW海外からのオファー

先日、イギリスより一通の手紙を頂戴しました。なんと、本校吹奏楽局の演奏をインターネット上でご覧になり、国際音楽フェスティバルへの招待を賜ったものでした。
局員はじめ教職員一同、この名誉あるご招待に心より感謝申し上げます。ご招待の機会は頂戴できなくとも、大変誇らしく励みになることと存じます。ありがとうございました。(校長)

NEW海外からのオファー Read More »

よーいドン

北見マラソン実行委員事務局の今井康暁氏を講師にお迎えし、北見マラソンに向けたワークショップを開催いたしました。
生徒はマラソン大会の運営について学び、具体的なボランティア活動のイメージを膨らませることができたと実感しております。(校長)

よーいドン Read More »

プレ清掃遠足

今年も予定されている「清掃遠足」をより有意義なものにするために、近隣のみを回った「プレ清掃遠足」を実施しました。
暑い中でしたが、みんなで良くゴミを拾いました。当日の学校周辺は比較的キレイでゴミは少なかったのですが、その中でも道端にポイ捨てされているタバコの吸い殻が多いことがわかりました。
ゴミを収集後、拾ったゴミからどのようなことがわかったか発表し合い、本番に向けてどうしたらより充実した清掃遠足になるかを検討しました。(根本)

プレ清掃遠足 Read More »

花がら摘み

町内会の方の指導の下、ボランティア部の生徒たちが花壇の草取りと花がら摘みをしました。
花がら摘みは病気の予防と花をたくさんつけるために必要なことと教わり、生徒も大変勉強になりました。(根本)

花がら摘み Read More »

step up

全道高体連陸上競技 男子砲丸投げで見事第2位となり、7月に広島で行われる全国インターハイ出場を決めた工藤 龍祈さんが顧問の有益先生と報告に来てくれました。
多種目での予選落ちと不本意なスタートだったそうですが、気持ちを切り替えて投げる度に自己記録を更新しての結果となったそうです。工藤さんはまだ1年生、将来が楽しみな選手がまた一人増えました。(校長)

step up Read More »

申込期間延長

全道大会などで不在の生徒が多かったので、パーカーの申込み期間を27日(金)まで延長していただきました。
生徒玄関にサイズ確認用の試着がありますので、ご自由にどうぞ。申込みはBLENDで連絡したとおりです。(校長)

申込期間延長 Read More »