部活動

カーリング部、全国へ!

カーリング部は高等学校カーリング選手権大会(12/25〜27)に出場しました。
結果は…なんと、女子が優勝しました!
予選から昨年の全国出場チームを下し、決勝戦では去年の高校チャンピオンを撃破して優勝を決めました。
2月に青森で開催される全国大会に出場しますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。(西)

カーリング部、全国へ! Read More »

優勝カップ、キープできました

12月12〜15日に道立北見体育センターで行われた「第65回高体連オホーツク支部新人バスケットボール選手権大会」で男子・女子ともに全勝で優勝し、全道大会進出を決めました。
特に女子は、前回敗れた相手との接戦を制し、喜びもひとしおです。たくさんの生徒や保護者の方に応援いただき、ありがとうございました。(田中克)

優勝カップ、キープできました Read More »

明るいカーラーたち

第33回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会で、男女とも優勝したカーリング部員たちが挨拶に来てくれました。
氷上のチェスとも呼ばれ、高度な戦略とテクニックが必要な競技です。夏のうちからiPadを使って戦術を学び、筋トレで鍛えた成果が結果に結びついたようですね。
大学生もいる中で、1年生女子も3位に入賞したそうです。これからも期待してますよ!(校長)

明るいカーラーたち Read More »

科学部、躍進する

科学部が、全道高等学校理科研究発表大会で四つの賞を受賞した快挙が、北海道新聞に掲載されました。
科学部の皆さん、前教頭の佐々木先生からもお褒めの言葉をいただきましたよ、おめでとうございます。(校長)

科学部、躍進する Read More »

バド部、優勝おめでとう!

高体連北見支部新人バドミントン選手権大会で、バドミントン部が
女子団体…優勝
女子ダブルス…長野・深山組が3位、上村・鈴木組、橋本・二神組がベスト8
女子シングルス…長野さんが優勝、深山さんがベスト8
男子シングルス…加賀さんがベスト8
と大活躍でした。皆さん頑張りましたね、お疲れ様。(校長)

バド部、優勝おめでとう! Read More »

プチサプライズ

廊下の向こう側から笑顔の沢山の家庭科部の生徒達が…
何事かと思って少し後退りをすると、「はい」とクッキーを手渡してくれました。
家庭科部でクッキーを作ったので、お世話になっている先生方に持ってきたとのこと。皆んなが笑顔になれる良い活動ですね、どうもご馳走様。(校長)

プチサプライズ Read More »

カガクノチカラ

高文連全道理科研究発表会で大量の受賞をした科学部の生徒達が報告に来てくれました。
「頑張りました」「今後も楽しみにして下さい」「嬉しいです」と様々な感想でした。今後も期待してますよ。(校長)

カガクノチカラ Read More »

全国でも臆せず

2023年10月28日(土)29日(日)に芝浦工業大学豊洲キャンパスで行われた「高校化学グランドコンテスト最終選考会」に出場した科学部の2人。
全国の高校生80チーム304名と海外から招へいされた3チーム13名の中で頑張りました。
結果は10位以内の口頭発表には残れませんでしたが、20位以内に入る立派な成績を収めました、お疲れ様。(校長)

全国でも臆せず Read More »