News

NEW思いを馳せる

カトリックでは11月を死者の月、11月2日を死者の日(万霊節)としています。
先日、カトリック行事として「追悼ミサ」を行い、全校生徒と教職員が、亡くなられた方々を静かに思い起こし、心にある感謝や祈りを捧げました。(校長)

NEW思いを馳せる 続きを読む »

NEW未来を語る

ソロプチミスト北見みんと(今井一子会長)の皆様にお越しいただき、2年フロンティアコースの生徒たちとグループに分かれ、ボランティア活動に関する取り組みや将来の展望について意見交換を行っていただきました。(校長)

NEW未来を語る 続きを読む »

NEW爪痕

先日、暴風雪のため各地で倒木の被害がありJRなどが運休した日、敷地内の自然林でも倒木がありました。
幸いにも、事故や怪我などの被害に繋がることがなかったので一安心でしたが、万が一の事態を考えるとゾッとします。
朝の日差しに映えてきれいな落ち葉も、大量にあるので片付けが大変です。(校長)

NEW爪痕 続きを読む »

忙殺の発表

高文連第64回全道理科研究発表大会(稚内)で「万能指示薬による試験管の中の虹色作成について〜第4報〜」でポスター賞を受賞した平林さんと八巻さん。
高校化学グランドコンテスト2025(東京)で「酸化ビスマスとは?〜酸化ビスマスの還元率と色について〜」を発表し、上位1/3以内の成績を納めた長谷川さんと藤井さん。
4人と顧問の宇都先生が、校長室に報告に来てくれました。4人とも2年生で修学旅行があり、稚内の高文連は旅行直前、東京のコンテストは旅行直後と、大忙しの中での出場でした。お疲れ様。(校長)

忙殺の発表 続きを読む »