News

NEW正しく伝えられますか?

歯医者さんに行ったら、お医者さんにどう伝えますか?具体的な内容を正確に伝えらる患者さんって少ないんですって。
今回は2年生が「歯周病の秘密」というテーマで、みやけゆう歯科医院の三宅有院長からご講話いただきました。皆んな真剣な表情で聞いていましたよ。(校長)

NEW正しく伝えられますか? 続きを読む »

NEWモノクロの中に息づく命

白黒で描かれているのに、今にも動き出しそうな金魚の絵。
第59回全道高等学校美術展・研究大会に出品された佐藤七海さんの作品が、全道優秀作品に選ばれました。
惜しくも全国大会は逃しましたが、入部まもなくの作品でこのクオリティーはすごいですね、立派です。(校長)

NEWモノクロの中に息づく命 続きを読む »

阿加阿岐

2年生フロンティアコースとグロリアコースの生徒が、「総合的な探究の時間(環境教育)」において育成した”小豆”の収穫を行いました。
鞘から豆を手作業で取り出す作業は、生徒にとって大変な作業となり、時間ギリギリまでかかりました。生徒たちは、自分たちの知っている小豆に育っていることに感動していました。(宇都)

阿加阿岐 続きを読む »

ポーセラーツ

「ポーセラーツ」ってご存知ですか?英語の「porcelain(磁器)」と「art(芸術)」を組み合わせた造語で、磁器に転写紙や上絵の具で絵柄をつけ、焼き付けてオリジナル作品を作るハンドクラフトです。
NHKギャラリーで10月15日から20日まで、同窓会「ふじづる」会長の土田千世子さんの作品展が開催されています。綺麗な作品がたくさん出品されていますよ、皆さんもぜひご覧ください。(教頭)

ポーセラーツ 続きを読む »

目指せ、観光マスター

2年生アクティブコースの選択授業「観光ビジネス」科目の授業において、北海道観光マスター検定取得を目指し、北海商科大学千葉里美先生を講師にお迎えし、対面授業と遠隔授業を合わせて計3回にわたり講義を実施しています。
生徒は来月の検定に向けて、意欲満々です。(根本)

目指せ、観光マスター 続きを読む »

まるわかり

1年生が「お仕事まるわかり体験会」に参加しました。生徒たちは、笑顔で取り組む姿や真剣な眼差しで取り組む姿など、様々な表情を見せていました。
一人ひとりが興味のある仕事を体験し、理解を深めたようです。これから、少しずつ自分の未来を描いていってください。(田中克)

まるわかり 続きを読む »