茶道男子急増中!
点てたお抹茶を校長室に振る舞いに来てくれた2年生の中村・嶋田くん、ご馳走さまでした。
嶋田くんのアドバイスどおり、和三盆を食べてからお抹茶を美味しくいただきましたよ。
右の綺麗な寒氷も美味しかったです。(校長)


点てたお抹茶を校長室に振る舞いに来てくれた2年生の中村・嶋田くん、ご馳走さまでした。
嶋田くんのアドバイスどおり、和三盆を食べてからお抹茶を美味しくいただきましたよ。
右の綺麗な寒氷も美味しかったです。(校長)
森本生徒会長の掛け声で2024年度学園祭・バザーが始まりました。
校舎の外は暑かったですね、皆さんお疲れ様でした。
最後の写真には「南中学校」の文字が!実は、テントが足りなくなったので南中学校から一張お借りしたからでした。藤田校長先生、どうもありがとうございます。(校長)
1年4組の皆さんにお誘いいただき、開店前の「Haunted house」体験。
藤高生の皆さん、ぜひ体験を!特別教室棟1階です。
それにしても、よくガンバって作ったね、教室とは思えない。お疲れ様。(校長)
3年1組の学園祭用のビデオにちょっとだけ参加させていただきました。私が何の文字を持っているか藤高生はお楽しみに。
小峰くんの名誉のためにもお伝えしますが、決して怒られているわけではありません。二人とも演技が上手いでしょ。(校長)
2年生グロリアコースの授業での化学実験の様子です。
今回はハロゲンの中のヨウ素と塩素という物質を発生させ、その酸化力のすごさを学びました。
安全に配慮しての実験ですが、反応の激しさや色、臭いに驚きの連続で、直に化学の楽しさを体験しました。(宇都)
3年生の相馬夏好さんが、第40回U20日本陸上競技選手権大会で大学生と競いながらも全国11位の成績を収めました。
また、1年生の髙橋結衣さんは、北海道高等学校選手権水泳競技大会で200m個人メドレー2位入賞、400m個人メドレー3位入賞し、佐賀インターハイ2種目出場を決めました。
二人とも凄い!(校長)