フジコウの魅力

表彰されました

全校生徒で取り組んでいる「清掃遠足」が北見市から評価され、代表として生徒会長の山口煌さんが感謝状を頂きました。
令和元年にPTAの活動も表彰されており、親子アベック受賞だと紹介されました。今年は外部団体の方との連携も進みそうです。皆さん、今年も頑張りましょう。(本田)

表彰されました Read More »

平和のために

8月に広島で行われる「ヒロシマ平和スタディツアー」に3年生の石田さんがオホーツク代表として参加させていただくことになりました。
コープさっぽろの皆さんと顔合わせをして、今後の日程を確認させていただきました。(校長)

平和のために Read More »

AIのお話し

Googleが提供している生成AIのサービスで、情報を要約したり、掛け合いで説明してくれるものがあります。
藤高校のホームページの「フジコウの紹介」という私の文書を要約してもらいましたので、下のリンクからぜひお聞き下さい。
いやぁ、スゴイ世の中になってきました。(校長)

https://notebooklm.google.com/notebook/ffa7ab45-f497-4d1a-9e2e-cc14abf192fc/audio

AIのお話し Read More »

夏近し

天気が続き、真夏日になろうという暑さになってきました。
学校の中は快適ですが、近隣の市町村では食中毒警報も発令されたようですので、皆さん気をつけて下さいね。(校長)

夏近し Read More »

Zoomと花

第1回公立高等学校配置計画地域別検討協議会(オンライン会議)に藤澤公人PTA会長と出席いたしました。
ところで、画面中央に映っている花は「ハイビスカス」。南国出身の第6代校長、水野清哉先生が育てていたもので、今年も立派に咲きました。ハイビスカスは一日で咲き終わる花で、はかない美しさを感じます。ちなみに私は8代目。(校長)

Zoomと花 Read More »