キャリア形成プラン
2,3年生対象に「職業分野別出前講座」を行いました。
20の分野に分かれて受講した生徒達の目はキラキラ輝いていました。将来が楽しみです。(校長)






3年生の女子3人が、進学に向けて準備している書類の進捗状況を校長室に教えに来てくれました。
山口さん、風間さん、富田さん、将来の夢に向かって頑張って下さい。
ところで、この後アプリ(ロイロノート)を使って担任に提出するんだそうです。皆んなiPadを使いこなしてますねぇ。(校長)
網走市立第一中学校で高校の説明をさせて頂きました。
全校生徒と保護者の皆さん、仲野校長先生をはじめ教職員の皆さん、ありがとうございます。
少しでも「北見藤」に興味を持っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。(校長)
新潟で行われる、
「第108回日本陸上競技選手権大会
第40回U20日本陸上競技選手権大会
兼 パリ2024オリンピック競技大会 日本代表選手選考競技会
兼 リマ2024 U20世界陸上競技選手権大会日本代表選手選考競技会」
に出場する3年生の相馬夏好さんの高体連陸上全道大会の表彰と全国大会への決意表明が行われました。
目標は大きい方がいい。世界に目を向けて頑張って下さい、皆んなで応援しています。(校長)
敷地周辺の生垣が伸びてきたので、プロの力をお借りして剪定しました。
お話しを伺うと、結構大変な作業だったようです。どうもありがとうございます。
生徒の皆さん、気分一新、気持ち良く登下校してください。(校長)
日本赤十字社 置戸赤十字病院に臨床検査技師として勤めている卒業生の山久美羽さん、同職を目指している母校後輩の瀬口さんにアドバイスをしてくれました。ありがたい。
卒業生の皆さん、どんどん戻ってきて力を貸して下さいね。(校長)
教育実習生の三上詩乃先生の研究授業のために、北星学園大学文学部英文学科専任講師の竹部春樹先生にお越し頂きました。ありがとうございます。
高校の担任でもあり、吹奏楽局の顧問でもあり、教育実習の担当教諭でもある島先生(右端)とは深い繋がりがありますね。頼もしく成長して嬉しい限りです。(校長)