投稿者名:校長

頑張れ科学部

今日明日と北海道苫小牧東高等学校で開催されている、「第63回北海道高等学校理科研究発表大会」で発表中の科学部、頑張って下さいね。
前教頭の佐々木先生、ご連絡有難うございます。北見藤の生徒も応援してあげて下さいね。(校長)

頑張れ科学部 続きを読む »

食欲の秋

家庭科部が、今日の作品、「キーマカレー」と「さつま芋のパウンドケーキ」のお裾分けを校長室に持って来てくれました。
美味しかった〜、どうもご馳走様です。(校長)

食欲の秋 続きを読む »

赤いサイロを制す

全国選手も出場したカーリングの大会「赤いサイロCUP2024」で、なんと女子が優勝、男子が3位と大健闘しました。
10月は毎週大会が開かれる過酷なスケージュールの中、体力と集中力を切らすことなく頑張ったそうです。おめでとう。
大会会場での表彰では、スポンサーの渡辺社長からカーリング型のトロフィーをいただき、今朝の北海道新聞にも掲載いただきました。ありがとうございます。(校長)

赤いサイロを制す 続きを読む »

売切御免

秋晴れとなった北見秋祭りで、3年アクティブコースの生徒による一日限定のドライオニオンパン復刻販売をさせて頂きました。
人手も多く、他のブースよりもいち早く完売となり感謝申し上げます。(宇都)

売切御免 続きを読む »

使わなくて済むように

全校生徒で防火・防災訓練をしました。
まず地震に対応した訓練です。写真は誰もいない教室に見えますが、皆きちんと机の下に避難しています。
続いて火災が起きた想定で一斉に避難し、避難後は代表生徒が消化器訓練をしました。でも使わなくて済むのが一番ですね。
説明・ご指導いただいた、北見消防署の西塚消防司令補、澁谷さん、どうもありがとうございました。(校長)

使わなくて済むように 続きを読む »

まるわかり

1年生が道立体育館で開催された「お仕事まるわかり体験会」に参加しました。
笑顔で取り組む生徒、真剣なまなざしで取り組む生徒、一人ひとりが興味のある職業を体験しました。少しずつ自分の未来を描いていって下さい。(田中克)

まるわかり 続きを読む »

マスターになるために

3年生アクティブコース商業選択者が「北海道観光マスター検定」に取り組んでいます。
先日、北海商科大学の千葉里美准教授に授業のためにお越しいただきました。
同行いただいた北海道商工会議所連合会の土門さん、北見商工会議所の瀧口さんもありがとうございました。(校長)

マスターになるために 続きを読む »

満員御礼

「入試説明会」実施しました。申し込みより多くの方にお越し頂き、感謝、感謝です。
皆さんと来春、再会できることを願っています。(説明会の途中で生徒と楽しく写真を撮っていたこと、お許しくださいね。)(校長)

満員御礼 続きを読む »