フジコウの魅力

アガペー(無償の愛)

放課後、少し遅い時間に3人の女子生徒が廊下でモップ掛けをしていました。
「どうしたの?」と尋ねると、「ちょっと汚れていたから」と自主的に掃除してくれていたそうです。お陰でたくさんの人が気持ち良く過ごすことが出来ました。どうもありがとう。
「アガペー」という言葉は、キリスト教においては神の愛を表す言葉です。無差別で無償の愛であり、信仰と希望のなかでも最も大きな愛とされています。
ちなみに、上の写真はポーズをして撮った写真です。嫌がっているわけではないので、念の為。もう一つ、後ろの池田教頭先生のジャンプ力にも注目です。(校長)

アガペー(無償の愛) Read More »

LOOBオホーツク支部宣言(非公式)

フィリピンの語学研修でお世話になった非営利組織(NGO)LOOB(https://loobinc.com/)代表の小林幸恵さんが急遽来日され、お忙しい中でしたが来校頂けました。
実は小林さんは本校の卒業生でもあります。懐かしいですね。語学研修に伺った生徒・卒業生と一緒に記念撮影となりましたが、後ろで「LOOB」の文字を手で示しているのわかりますか?
ところで、私はせっかくLOOBのTシャツを着ていたのですが、文字が隠れてなんだかわからなくなって残念です。別写真を添えます。
お土産に頂いた自家焙煎のコーヒー、後でみんなでいただきますね。幸恵さん、お帰りなさい、そして再び行ってらっしゃい!(校長)

LOOBオホーツク支部宣言(非公式) Read More »

Newサインボード

敷地内にある看板を変えました。いかがですか?
ちなみに、上の写真はフェイク画像ではないのですが、わかりやすいように電柱や電線を除去したもので、下が元になった写真です。
パソコンであっという間に加工できました。最近の技術って凄いですね。(校長)

Newサインボード Read More »

平和の使者

昨年に続き、コープさっぽろ主催の「ヒロシマ平和スタディツアー」に参加させていただくことになりました。
参加予定の3年森本さんとコープさっぽろの皆さんとの顔合わせとメディアの皆さんからの取材の様子です。
8月が待ち遠しいですね。良い体験をしてきて下さい。(校長)

平和の使者 Read More »

一年前

校長室に来てくれた1年生の原谷さん、話しを聞くと1年前にオープンスクールに来た時の写真が今回のチラシに使われていたそうです。
「もう一年」それとも「まだ一年」なのか聞くのを忘れてしまったので、今度教えてくださいね。
ちなみに高校生活は、「最初慣れるのに大変だったけど今は楽しい」と言ってくれました。素敵な笑顔でしたよ。(校長)

一年前 Read More »