部活動

全員でガッチリ

陸上部が高体連で、参加者全員が全道大会に進出するという快挙を達成しました。全てが順調だったわけではなかったそうですが、途中の悔しさをバネに最高の結果となりました。
それぞれ戦績は、工藤さん男子砲丸投優勝、男子円盤投2位、田村さん男子棒高跳6位、谷澤さん男子5000m6位、水野・鈴木・池下・谷澤さん男子4×400mR7位、有澤さん女子やり投3位となりました。
旭川での全道大会も全力で頑張って!(校長)

全員でガッチリ 続きを読む »

スイスイと

少し肌寒むい日でしたが、「第18回高体連オホーツク支部水泳選手権大会」会場の北見市民温水プールは熱い闘いが繰り広げられていました。
2年生の髙橋結衣さんが堂々の大会新記録で全道大会出場です。目指せ全国インターハイ!(校長)

スイスイと 続きを読む »

ソフテニ雪辱する

ソフトテニス部が第78回高体連オホーツク支部ソフトテニス選手権大会で活躍しました。
結果は女子が団体3位、個人片桐か・酒井組優勝、片桐こ・山本組3位、土谷・大塚組ベスト8。
男子が団体3位、個人森・那須組3位、上野・村本組ベスト8でした。
団体戦で惜しくも…だった相手に個人戦で勝ったそうです。旭川で行われる全道大会も頑張って下さいね。(校長)

ソフテニ雪辱する 続きを読む »

バド部三冠おめでとう

第72回高体連オホーツク支部バドミントン選手権大会で、女子が団体、ダブルス、シングルスとも優勝で高体連三冠達成、おめでとうございます。
結果は女子が団体優勝、ダブルス長野・齊藤組優勝、上村・深山組ベスト8、シングルス長野さん優勝、齊藤さんベスト8。
男子が団体3位、ダブルス工藤・青木組ベスト8、加賀・加藤組ベスト8、大日向・澤井組ベスト8、シングルス加賀さんベスト8でした。
来月苫小牧で開催される全道大会も頑張って下さいね。(校長)

バド部三冠おめでとう 続きを読む »

いざ

高体連まであと僅か。今年はソフトテニスとバドミントンが他種目より一週間早く開催されます。
大会が間近に迫った緊張感で、練習にも一段と精が出ている様です。(校長)

いざ 続きを読む »

優秀な成績

網走で開催された「第80回国民スポーツ大会バドミントン競技会北見地区予選」、女子シングルスで長野恋羽さんが優勝、齊藤結月さんがベスト8、女子ダブルスで長野・齊藤組が優勝、上村・深山組がベスト8、男子ダブルスで工藤・青木組がベスト8となりました。
皆さん頑張りましたね、おめでとうございます。(校長)

優秀な成績 続きを読む »

虹色は続く

科学部の卒業した先輩が「万能指示薬による試験管の中の虹色作成について」という研究で何度も賞を頂きました。
まだ春休みの今日、化学室では科学部の生徒が、先輩のその研究を引き継いで実験を繰り返していました。根気が必要な作業ですが、頑張れ!(校長)

虹色は続く 続きを読む »