Vice principal lecture
池田教頭先生の「教頭講話」、良い話しでしたね。
コミュニュケーションと他者を思う心の大切さを改めて感じました。(校長)
Vice principal lecture 続きを読む »
池田教頭先生の「教頭講話」、良い話しでしたね。
コミュニュケーションと他者を思う心の大切さを改めて感じました。(校長)
Vice principal lecture 続きを読む »
Googleが提供している生成AIのサービスで、情報を要約したり、掛け合いで説明してくれるものがあります。
藤高校のホームページの「フジコウの紹介」という私の文書を要約してもらいましたので、下のリンクからぜひお聞き下さい。
いやぁ、スゴイ世の中になってきました。(校長)
https://notebooklm.google.com/notebook/ffa7ab45-f497-4d1a-9e2e-cc14abf192fc/audio
ソフトテニス部が第78回高体連オホーツク支部ソフトテニス選手権大会で活躍しました。
結果は女子が団体3位、個人片桐か・酒井組優勝、片桐こ・山本組3位、土谷・大塚組ベスト8。
男子が団体3位、個人森・那須組3位、上野・村本組ベスト8でした。
団体戦で惜しくも…だった相手に個人戦で勝ったそうです。旭川で行われる全道大会も頑張って下さいね。(校長)
第72回高体連オホーツク支部バドミントン選手権大会で、女子が団体、ダブルス、シングルスとも優勝で高体連三冠達成、おめでとうございます。
結果は女子が団体優勝、ダブルス長野・齊藤組優勝、上村・深山組ベスト8、シングルス長野さん優勝、齊藤さんベスト8。
男子が団体3位、ダブルス工藤・青木組ベスト8、加賀・加藤組ベスト8、大日向・澤井組ベスト8、シングルス加賀さんベスト8でした。
来月苫小牧で開催される全道大会も頑張って下さいね。(校長)