青少年顕彰
カーリング部主将の2年生、後藤 若天(わかな)さんが、第32回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会での準優勝に貢献したことが評価され、「令和5年度大空町青少年顕彰【スポーツ奨励賞】」を受賞しました。
全員が高校に入学してからカーリングを始めたチームですが、他にもNHK杯カーリング選手権大会で2年連続で4位入賞などの好成績を残すなど、激戦の北見で最上位のAリーグで戦う実力をつけており、今後の活躍も期待しています。(西)

カーリング部主将の2年生、後藤 若天(わかな)さんが、第32回オホーツクブロックジュニアカーリング選手権大会での準優勝に貢献したことが評価され、「令和5年度大空町青少年顕彰【スポーツ奨励賞】」を受賞しました。
全員が高校に入学してからカーリングを始めたチームですが、他にもNHK杯カーリング選手権大会で2年連続で4位入賞などの好成績を残すなど、激戦の北見で最上位のAリーグで戦う実力をつけており、今後の活躍も期待しています。(西)
札幌で行われた、全日本高等学校選抜ソフトテニス大会北海道予選会に出場した男子ソフトテニス部が大会報告に来てくれました。
あと1ゲーム取ればというところで惜しくも敗れたそうですが、結果はベスト8と健闘しました。
強豪校に打ち勝ったり、高校から始めた生徒もいる中での勝利と聞いています。
何よりも、いつもの練習態度や挨拶で評判の良いソフトテニス部員達が成果を出した事を嬉しく思います。最後にベスト8ポーズでもう一枚。(校長)
吹奏楽局の定期演奏会が行われました。第2部ではエリック・ミヤシロさんをはじめとしたゲストやOB、OGにも出演いただき、2時間があっという間に感じられた大迫力のステージとなりました。
北見市民会館大ホールにお越しいただいた600名を越すお客さんに、笑顔でお帰りいただけ嬉しく思います。また来年もよろしくお願いします。
エリックさんに開演前にお会いできましたが(写真8枚目中央)、とても気さくな方でした。コロナ禍で思うように活動できなかった子ども達に、最高のステージを経験させていただきありがとうございます。一生想い出に残る素敵なクリスマス・プレゼントとなりました。(校長)
演奏の様子はこちら→https://youtu.be/PL6kdESI1mo
世界で活躍するミュージシャンとの共演 Read More »
先日、網走で行なわれた「第64回高体連北見支部新人バスケットボール選手権大会兼北海道高等学校バスケットボール新人大会北見支部予選会」で男子バスケットボール部、女子バスケットボール部がどちらも優勝しました。
試合マナーの面でも評価頂いたと聞いています。結果報告に来てくれてありがとう、全道大会に向けて頑張って!(校長)
吹奏楽局の定期演奏会の記事がメディア2紙に掲載されました。
皆さん、ぜひ12月24日午後6時、北見市民会館でお会いしましょう。(校長)
エリック・ミヤシロさんとの共演間近! Read More »
12月6日〜8日の3日間、第59回高体連オホーツク支部新人バドミントン選手権大会の当番校を仰せつかりました。
選手をはじめ顧問の先生方や北見市バドミントン協会員の皆さんのおかげで、無事に終了することが出来ました。お弁当業者の方には、かわいいバドミントン柄の包み紙を用意いただき審判の皆さんに好評でした。
関係頂いた全ての方にありがとうございました。(校長)
今日も一日疲れたなぁ、と放課後に思っていたら、家庭科部の2年生2人が校長室に作品を持ってきてくれました。
疲れも吹き飛ぶシフォンケーキ、美味しかったですよ。
中空姫詩さん、嶋崎結衣さん、ご馳走様でした。(校長)
吹奏楽局の今年の定期演奏会は、12月24日(日)に行われます。
クリスマスイブの日にふさわしい素敵なゲストは・・・
なんと、ロッキーのテーマ等で有名なエリック・ミヤシロさんです。
世界的なプレーヤーが本校の生徒と共演してくれる。今からワクワクします。
皆さん、ぜひチケットをお買い求めの上お越しください。(校長)
先週末に行われた、第38回オホーツクブロックカーリング選手権大会女子の部に女子カーリング部が参加しました。
その中で、本校の元カーリング部の卒業生、坂森百々音さんが所属する東京農大チームと対戦することになりました。
結果は、なんと5対2で後輩の勝利!試合後に仲良く記念撮影する姿が微笑ましかったです。(本田)
女子カーリング部が、第44回NHK杯カーリング選手権大会で4位入賞しました。
一般の強豪チームも参加している中、予選で大敗したチームにも再戦時には接戦まで持ち込む可能性の高さを顧問の先生も実感したようです。
昼食前にもかかわらず明るく報告に来てくれた、2年生の増山・千葉・後藤・小林さん、おめでとうございます。(校長)