NEW修学旅行(願う)

本校の修学旅行は、平和教育を目的の一つとしています。そこで、「ひめゆり平和祈念資料館」への訪問に際し、北見教会の皆様よりお預かりした千羽鶴を奉納し、全校生徒で平和を祈念しました。
バスガイドさんから、「より多くの知識を習得したいと願いながら戦死された子供たちの御霊を弔うため、学校を模した記念館が建立されている。校門を模した入口の脇には「相思樹(ソウシジュ)」が植栽されており、相手に対するより深い思いやりがあれば戦争は起こらないという寓意が込められている。」と教わりました。
生徒たちは、自身と同年代の「ひめゆり学徒隊」が経験された沖縄戦の実態に触れ、深刻な面持ちで展示物を鑑賞していました。(校長)