第18回 全国から集まれ!
全国から集まった高校生が東京の芝浦工業大学で化学の研究の成果を出し合う、高校化学グランドコンテストの最終選考会に出場してきました。
英語で発表する学校など日本有数の進学校やSSHの学校が並ぶなか、本校科学部も堂々と発表・質疑討論していました。来年も頑張って出場権を勝ち取ります。(宇都)



全国から集まった高校生が東京の芝浦工業大学で化学の研究の成果を出し合う、高校化学グランドコンテストの最終選考会に出場してきました。
英語で発表する学校など日本有数の進学校やSSHの学校が並ぶなか、本校科学部も堂々と発表・質疑討論していました。来年も頑張って出場権を勝ち取ります。(宇都)
先日の「入試説明会」にご協力いただいた卒業生9人の紹介をします。
・北海道教育大学を卒業後、北見市内の小学校教諭として勤務
・藤女子大学を卒業後、北見市内の幼稚園教諭として勤務
・上智大学を卒業後、北見市内の大学に勤務
・北見藤高校を卒業後、エステサロンを経営
・日本赤十字北海道看護大学に在学中
・北見医師会看護専門学校に在学中×2
・北見美容専門学校に在学中
・北見工業大学に在学中
夢を叶え、また夢に向かって進んでいる卒業生の皆さん、ありがとうございます。
久しぶりに会う卒業生もいて楽しかったです。また遊びに来てください。(校長)
ホームページを新しくしたため、過去の卒業生のコメントがリンクされなくなってしまいました。
そこで、卒業生の青木忍さんを再度紹介させていただきます。
https://kitamifuji.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/38/482e290887613d73ef24294e75e2697c?frame_id=102
をご覧ください。(校長)
ホームページを新しくしたため、過去の卒業生のコメントがリンクされなくなってしまいました。
そこで、卒業生の佐藤千春さんを再度紹介させていただきます。
https://kitamifuji.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/38/193fcb69873eda82726c41fbcc433ccb?frame_id=102
をご覧ください。(校長)
カトリックでは11月2日は「死者の日」です。
本校では同日、内藤神父様の司式でミサ形式の追悼式を行い、亡くなった方の魂が永遠に安らかに憩むように祈りをささげています。
式後には、来賓のオホーツク教育局の桑原局長と山平企画総務課長、北見藤高等学校を支援する会「ふじ棚」の船橋会長をはじめとした役員の方たちで教育懇談会を実施させていただき、ありがとうございました。(校長)